Webデザイナーが『プラスアルファ』で自分の市場価値を高めるキャリアパスについて
こんにちは。トーコです。
今日はWebデザイナーさんの市場価値を高める方法について。
Webデザイナーという職業は、資格もいらないし、誰でも目指せる職業です。
乱暴に言ってしまうと、いつでも・誰でもカンタンになれちゃいます。
(稼げるか、稼げないかは別として…)
いま、Webデザイナーは飽和状態ともいわれますね。
なりたい人が多すぎて、単価も以前に比べると下がっているように思います。
つまり、市場価値が下がっていると言えるわけです。
デザインスキルが高くてお仕事がひっきりなしに舞い込んでくる、
大手クライアントや代理店から安定的にお仕事をいただける、というWebデザイナーさんはちょっと置いておくとして…
今後、Webデザインだけで食えるかと言われると、数年後にはどうなってるか分かりません。
私は、現役Webデザイナーさんはもちろん、これからWebデザイナーになりたいという方にも、プラスアルファの強みを身に付けることを強くオススメしています。
Webデザイナーのスキル『プラスアルファの強み』で、自分の市場価値を高めてみませんか?
プラス『ディレクション力』を身に付ける
とりあえず上位職種という位置づけのWebディレクター。
私の周りにもデザイナー出身のディレクターさんはかなり多いですよ。
デザインだけでなく、Web制作案件を受注し、納品にいたるまでトータルで面倒みることができれば、クライアントからの信頼度もアップ。
現場を知っているデザイナーさんだからこそ、フロントエンドエンジニア、プログラマー、SEのことも理解しやすいですよね。
Webディレクターとは
業務の範囲については各社それぞれ違いもあるようですが、おおむね、Web制作に関わること全般を円滑に管理する人、です。
Webに関する幅広い知識、現場の業務への理解、高いコミュニケーション能力、フットワークの軽さなどが必要です。
こんな人に向いてる
- Webデザイナー、エンジニア、営業などすでにWeb制作に携わってきた人。
- スケジュール管理が得意、チームでプロジェクトを進めることが好き。
- Web業界のトレンドに敏感。
ここが難しい
- 制作現場の経験がないと、スケジュール管理などがやりづらいかも。
- 人の管理が必要なので、常に周囲に気を配ることが大切。
- 何か起きるたびに現場に頭を下げ、クライアントに頭を下げる…。
こんなスキルを身に付けよう
- Web制作に関すること全般。
- 色んな職種の人たちをまとめるリーダーシップ、コミュニケーション能力。
- アクセス解析、レポート分析など各種ツールの使いかた。
Web制作現場の頼れるリーダー役ですね。転職にも有利!
プラス『コンサルティング力』を身に付ける
より上流工程へ目を向けるのであれば、Webコンサルタントです。
Webに関わるクライアントの課題や要望をより広く・深く理解し、解析し、解決に導くお仕事です。
具体的には、クライアントと面談をして、Webサイトのゴールを設定します。
日常のWebサイト運営に関することはもちろん、社内の運用体制、予算、SEO対策(アクセス解析)や、Web広告の提案や運用、SNSサービスの利活用などについて結果をまとめて分析した企画書を制作し、アドバイス・提言を行いクライアントの目的達成のお手伝いをします。
分析の結果、Webサイトのリニューアルを提案することもありますし、広告を提案することもあります。
Webに関する幅広い知識が必要ですね。
クライアントの業務を深く理解することが必要ですので、コミュニケーション能力は必須。
お金に関するお悩みなどセンシティブな情報を扱うこともありますので、信用できる誠実な人柄であることも大事なぁ・・と思います。
1つの案件に長期的に取り組むことも多いため、安定してお仕事できる方がいいですね。
Webコンサルタントとは
- クライアントの業務、課題や要望を理解し、解析し、解決に導く役割の人。
- Webサイトのゴールを具体的に設定し、結果を出せるWebサイトへと成長させていく。
こんな人に向いている
- Webデザイナー、Webディレクター、エンジニア、営業などすでにWeb制作に携わってきた人。
- クライアントと長期間・深く関わっていくことが好き。
- マーケティング(特にWebマーケティング)に興味がある。
- Web業界のトレンドに敏感。
- 見積書や企画書といった書類作業が苦じゃない。
- プレゼンテーションが得意。
ここが難しい
- 結果が出せないと契約を切られることも…。実績・経験値が問われます。
- 達成すべきゴール設定やコンサル料があいまいになりがち。
- クライアントの業種に関心がないと課題や問題点などが見えづらい。
こんなスキルを身に付けよう
- Web制作に関すること全般
- SEO対策の知識
- アクセス解析、レポート分析など各種ツールの使いかた
- Web広告の仕組み
- SNS運用のスキル
クライアントと一緒にWebを育てていくような感覚ですね。
結果を出せた時の達成感はハンパない!
プラス『マーケティング力』を身に付ける
Webが生活の一部となり、いまやマーケティングの強力なツールです。
企業のプロモーション活動もWebなしでは成り立ちません。
テレビや新聞、雑誌の広告とは違い、ネットを利用した広告(デジタル広告)を扱えるマーケッターが重宝されます。
Webディレクターやコンサルタントなど制作に関わることとは違い、いかにマネタイズ(収益をあげる)できるWebにするかを第一に考えます。
Webマーケッターとは
Webサイトのゴール設定について広告の面からアドバイスをしたり、実際に各種メディアに広告を出稿し運用することがお仕事です。
SEO対策についての深い知識を持ち、分析結果からどこにどんな広告を出せばいいのかを検討します。
結果を出せるバナーデザインや文章(セールスライティング)にも知識が必要です。
企業の広報活動に関する知識もあると役に立ちそうですね。
こんな人に向いている
- Webディレクター、WebコンサルタントなどでWeb制作に携わってきた人
- マーケティング(特にWebマーケティング)に興味がある
- すでに、Web業界以外でのマーケティング経験・実績がある人
- 数字に強い、分析力がある
- Web業界のトレンドに敏感
ここが難しい
- 仕事の結果が金額となるケースが多く、実力至上主義のシビアな世界です。
- 実績・経験値が問われます。
- 同時に複数社のクライアントと契約できるので、収入も大幅にアップ。
- まぁ、とにかく忙しい職種です。土日関係なく仕事してる場合も。
こんなスキルを身に付けよう
- Web制作に関すること全般
- SEO対策の知識
- アクセス解析、レポート分析など各種ツールの使いかた
- マーケティングの知識(とくにWebマーケティング)
- セールスライティング
- Web広告の仕組み
- SNS運用のスキル
- Webに関するトレンド
ゴールが金額となるケースが多いので、結果が明確でやりがいがあります。
マーケティングの基礎知識があればWeb業界以外からの転職もしやすい。
まとめ
Webデザイナーのステップアップ先を3つご紹介しました。
- Webディレクター
- Webコンサルタント
- Webマーケッター
あまり難しいことを考えずに、普段のお仕事をしていく中で、『達成感を感じたこと』をもっと突き詰めていけばキャリアパスが見えてくるかもしれません。
とりあえず、何から始めていいか…と思ってるなら、『SEO対策』と『マーケティング』あたりはいかがでしょう?
この先どんなキャリアパスを選ぼうとも、このあたりは必須のスキルだと思うからです。
Webを取り巻く色んな職種の方にお会いしますが、みなさんとても勉強家です。
この業界、常にトレンドを意識する人のほうが成功しやすいのかもしれませんね。
Webデザイナーからそろそろ次のステップを考えようかな、と考えている方の参考になりますように…。
もちろん、生涯現場主義!(良い意味で)ビジュアルバカ!というデザイナーさんも素晴らしいと思います。
そんな方はアートディレクターやブランディングの方向に進んでいくのもアリですね!